• HOME
  • ☆自宅でピッツァ窯を作って本格ピッツァはいかがですか!☆
未分類

☆自宅でピッツァ窯を作って本格ピッツァはいかがですか!☆

今年のお庭はひと味違う!
難しそうで意外と簡単!
「ピッツァ窯」を作って見ませんか?

 

当店店長がトライしました!

①土台を作った後、耐火レンガを敷きます
(なるべく平行にしてください)。

②次に枠を作っていきます。
レンガは交互に積んでいくとGOOD!

 

その際、〇印のあたりのレンガを抜いて
通気口を作ってみました。

 

③フタをして、カマド部分が完成です!

後ろから見るとこんなカンジです。

④次はピッツァを焼く部分を作ります。
積み重ねる時はカマド同様交互に積んでください。

 

一応ここでも通気口を作ってみました。
最後にフタをして完成です!

*費用はレンガ代:約35,000円くらいでした!
*土台代は除く。 サイズやレンガの積み重ね数により、異なります。

 

自宅のお庭でピッツァパーティ!!
あぁ、何とも羨ましい・・・

是非チャレンジしてみてください!

 

ちなみに余談ですが、「ピザ」と「ピッツァ」の違いはわかりますか?
違いのひとつに、

・石窯で焼くのが「ピッツァ」
・オーブンで焼くのが「ピザ」 みたいですよ(諸説あり)。